良く見て・・・良く聴いて・・・・・・

機械好き・音楽好き・の日常 良く見て、良く聴いて、このろくでもない時代を一歩でも進んでいきたい

カメラ関係:防湿庫

 先に記事にした「ドライボックス」とは順序が逆かもしれませんが、ちゃんとした防湿庫も所持しているので記事にします。

 ずっきいにの使っている防湿庫はハクバ製 KED-100になります。

f:id:suzuboh-3:20190417180638j:plain

 2年前くらいにアウトレット品を購入しました。名古屋では年1回、写真商材協会主催で「デジタルカメラ市」という即売会が催され、カメラ:カメラ用品の主要メ-カ-が新品やアウトレット品を持ち寄ってくれます。その会場で購入しました。

 ブツが大きいのでアパ-トまで郵送してもらいました。

f:id:suzuboh-3:20190417181032j:plain

 届いた直後の写真・・・部屋に入れると大きく感じます(^^ゞ

f:id:suzuboh-3:20190417181127j:plain

2重箱になってます。厳重に梱包されています。

f:id:suzuboh-3:20190417181215j:plain


そのままで取り出しづらいので、寝かした状態で箱を解体しました。写真のように発砲スチロ-ルが厳重にいれられています。それら梱包材を除きながら本体をちゃんと立てました。

f:id:suzuboh-3:20190417181331j:plain


取説に無い梱包物としては上記写真の通り。
①防カビ、防湿剤。
②家具用の転倒防止シ-ト

 この後、詳細に記述しますが、この防湿庫のアジャスタ-足の制度が悪いので、メ-カ-も気づいいているのか????アジャスタ-足を使わない場合に備えて転倒防止シ-トを付けているみたいです(^^ゞ

< 改造:対策部分 >

 アウトレット品で格安で手に入れたので、あるていど使いづらい部分は織り込み済みです。その部分を記述します。

① アジャスタ-足交換。

f:id:suzuboh-3:20190417182034j:plain

 写真のように付属のアジャスタ-足を装着してみたら・・・・ちょっと傾いてしまいました。
 アジャスタ-足の黒い部分がゴムでしたら傾きを吸収してくれそうですが、硬質プラスチックなのでかなり不安です(^^ゞ

f:id:suzuboh-3:20190417182324j:plain

 アジャスタ-を並べるとこんな感じ・・・・(^^ゞ  それなので代替品を探してみました。ホームセンタ-にありました(^_^)

f:id:suzuboh-3:20190417183003j:plain


f:id:suzuboh-3:20190417183039j:plain

 約10度の首ふり機構がついたアジャスタ-足を見つけました。

f:id:suzuboh-3:20190417183235j:plain

 ボルトON !! です(笑)

どちらかというと本体の取り付け部の方が貧弱なので、アジャスタ-足の取り付け部裏側にボルトを追加してトリプルボルト状態( 写真付け根の円盤状のパ-ツは実はボルト構造です。/本体取り付け部にもネジが切ってあります。/ここに裏側からアジャスタ足のボルト部分の突き出しにナットを追加しています )にしてあります。

 微妙な水平調整はしづらいので、接地面にコ-スタ-を敷いてコ-スタ-と床の部分に紙を挟んで微調整しました。

 このシリ-ズの中でKED-100より小型なKED-25/40/60にはゴム足が付いているので、それ部品か互換品を入手して取り付けて、コ-スタ-と紙で接地部分を調整する方が簡単だったと思いますが、まぁ・・・・後の祭りという感じで・・・このアジャスタ-足方式で使っています。(^^ゞ

②棚板調整。

 この防湿庫は、除湿ユニットが室内に出っ張っています。

f:id:suzuboh-3:20190417184111j:plain

 この除湿ユニットの高さに棚を設置しようとすると、干渉して棚の固定ネジがつけられません(T_T)

 それでも扉は閉じれるので問題が無いと言えばないのですが・・・・とりあえずボルト穴を追加してみました。

f:id:suzuboh-3:20190417184320j:plain

 ピンバイスを使って穴を追加してみました。穴の位置は図の通り。

f:id:suzuboh-3:20190417184443j:plain

 セットした状態です。こんな感じでも扉は閉じられます。

f:id:suzuboh-3:20190417184558j:plain

 他の棚板の状態です。これだけ差が出ました。これでも問題はありません。

③棚マット

 棚マットは付属の物が空気を通しづらそうだったので、上の写真にあるようにパンチフエルトに交換しています。
 その替り埃が出やすいので、機材の保管にはキャップ類をちゃんとし、フィルタ関係はケ-スかチャック袋に入れて保管しています。

< 所感 >
問題なく2年くらい稼働しています。防湿ユニット関係も特別気を使わず、最初の数日でダイヤルを調整して湿度を40%弱で設定してからは放置しています(^^ゞ

 以前はゴムパッキン付食器ケ-スに乾燥剤を入れてドライボックス替わりにしていましたが、レンズの数が増えてくると管理が行き届かなくなったので防湿庫を購入しました。

 このKED-100に目を付けたのは、安いのと、棚板固定式の方が耐荷重があるので固定式にこだわりました。

 そして、将来、全長の長いレンズを手に入れることがあった時の為の事を考えて棚板の加工がしやすそうなものを選びました。

 

f:id:suzuboh-3:20190417185613j:plain

 こんな感じで棚板の一部を切り取り、奥には短尺なレンズを、表には長尺のレンズをしまえるようにしたいと考えています。

 このような棚をオプションでメーカ-が出してくれるとありがたいのですが、CP+など防湿庫を出品しているメ-カ-に質問したら、存在しないという回答でした。

 このKED-100は安い防湿庫なので、特にこういったオプション品の設定は厳しいと思います。

  この価格でこの防湿庫が手に入り、ずっきいには大満足です(^_^)

   みなさま、楽しいカメラ生活を!!!!!


< ネットでの参考価格 >

 ハクバ製 KED-100 電子制御式防湿庫 100Lタイプ

 カメラのキタムラ価格  ¥34,530円 送料無料
 
                2019年 4月17日現在

【製品仕様】
●内形寸法(mm)[容量]:W356×H970×D310[100L]
●外形寸法(mm):W358×H990×D315
●質量:23kg
●付属品:鍵×2、棚×4、六角レンチ、棚マット×4、底マット×1、アジャスター足×4
●湿度方式:乾燥剤除湿方式
●材質:[キャビネット] スチール製 粉体塗装 [黒] 、 
    [扉]強化ガラス 、
    マグネット式ガスケット
●定格消費電力:15W

   詳細はコチラをクリック

          ↓ ↓ ↓